平成30年10月以降の風景印改廃予定
平成30年10月以降の、風景印新規配備や図案変更をまとめました。変更や追加がありましたら、その都度更新します。日付や郵頼方法等は、必ず日本郵政の風景印公式情報をご確認ください。
平成30年10月以降の風景印改廃予定(12/13現在)
10/1(月) | 新規配備 | 双葉竜地(山梨県) ふたばりゅうじ/初日印郵頼は9/30到着分まで |
新規配備 | 川西(秋田県) かわにし |
|
新規配備 | 西荻窪(東京都) 初日印郵頼は9/27到着分まで |
|
新規配備 | 杉並西荻北(東京都) すぎなみにしおぎきた/初日印郵頼は9/27到着分まで |
|
10/5(金) | 廃止 | 名古屋沢上(愛知県) なごやさわかみ/郵頼は10/3到着分まで |
廃止 | 中央築地(東京都) ちゅうおうつきじ/移転・局名改称/初日印郵頼は10/5到着分まで |
|
廃止 | 西荒瀬(山形県) にしあらせ/図案変更 |
|
廃止 | 手向(山形県) とうげ/図案変更 |
|
廃止 | 山添(山形県) やまぞえ/図案変更 |
|
10/9(火) | 図案変更 | 西荒瀬(山形県) |
図案変更 | 手向(山形県) | |
図案変更 | 山添(山形県) | |
新規配備 | 高瀬(山形県) | |
新規配備 | 大岩川(山形県) おおいわかわ |
|
新規配備 | 山戸(山形県) やまと |
|
新規配備 | 木野俣(山形県) きのまた |
|
新規配備 | 栄(山形県) | |
新規配備 | 鶴岡淀川町(山形県) つるおかよどかわまち |
|
新規配備 | 小名部(山形県) おなべ |
|
新規配備 | 鶴岡千石町(山形県) つるおかせんごくまち |
|
新規配備 | 廻館(山形県) まわたて |
|
新規配備 | 上田(山形県) | |
新規配備 | 八栄島(山形県) やえじま |
|
新規配備 | 鶴岡朝暘町(山形県) つるおかちょうようまち |
|
10/10(水) | 新規配備 | 荒川汐入(東京都) あらかわしおいり/初日印郵頼は10/9到着分まで |
10/11(木) | 局名・図案変更 | 豊洲市場(東京都) とよすしじょう/初日印郵頼は10/9到着分まで |
10/12(金) | 郵頼受付開始 | しらせ船内分室、昭和基地内分室 図案変更なし/郵頼は10/26まで(当日消印有効) |
10/26(金) | 郵頼受付締切 | しらせ船内分室、昭和基地内分室 当日消印有効 |
11/1(木) | 新規配備 | 群馬県庁内 |
11/16(金) | 廃止 | 浅井 移転・局名改称 |
11/19(月) | 局名改称 | 一宮浅井 旧局名・浅井 |
12/1(金) | 廃止 | 松任柏 まっとうかしわ/移転・局名改称 |
12/3(月) | 局名改称 | 加賀野 旧局名・松任柏 |
12/17(月) | 新規配備 | 恵庭漁町 えにわいざりまち/初日印郵頼は12/12まで必着 |
12/21(金) | 廃止 | 久良 ひさよし/図案変更 |
12/25(火) | 図案変更 | 久良 初日印郵頼は12/20まで必着 |
※日付は、風景印の使用最終日または使用開始日。
【変更履歴】
10/4 記事作成
10/16 群馬県庁内局の情報を追加
10/29 浅井局の情報を追加
11/21 松任柏→加賀野局の情報を追加
11/27 恵庭漁町局の情報を追加
12/13 久良局の情報を追加
関連記事
-
-
【新規配備・図案変更情報】大阪市阿倍野区内15局(「あべのハルカス」図案)
大阪府大阪市阿倍野区内の15局で、「あべのハルカス」を描いた風景印の一斉新規配備 …
-
-
【新規配備情報】西藤原簡易郵便局(三重県)
三重県いなべ市の西藤原(にしふじわら)簡易郵便局が、風景印を新規配備します。 【 …
-
-
【新規配備情報】富津千種新田郵便局(千葉県)
千葉県富津市の富津千種新田(ふっつちぐさしんでん)郵便局が、風景印を新規配備しま …
-
-
【一時閉鎖情報】巣鴨駅前郵便局(東京都豊島区)
東京都豊島区・巣鴨駅前(すがもえきまえ)郵便局は、局の一時閉鎖にともない、風景印 …
-
-
【図案変更】本所支店(東京都墨田区)
東京都墨田区の郵便事業(株)本所(ほんじょ)支店が、風景印の図案を変更します。 …
- PREV
- 平成28年11月以降の風景印改廃予定
- NEXT
- 2020年3月以降の風景印改廃予定