とび色の誘惑

*

平成28年11月以降の風景印改廃予定

   

11月以降、風景印の新規配備や図案変更が多めに発表されていますので、まとめてみました。変更や追加がありましたら、その都度更新します。日付や郵頼方法等は、必ず日本郵政の風景印公式情報をご確認ください。

平成28年11月以降の風景印改廃予定(12/2現在)

10/28(金) 郵頼期限 しらせ船内分室、昭和基地内分室
当日消印有効
10/31(月) 廃止 瓜幕(北海道)
うりまく/図案変更
11/1(火) 新規配備 千葉県庁内(千葉県)
新規配備 横須賀津久井(神奈川県)
図案変更 瓜幕(北海道)
11/7(月) 新規配備 古山(三重県)
ふるやま/初日印の郵頼は11/2(水)到着分まで
11/9(水) 廃止 半田住吉(愛知県)
図案変更/郵頼は11/4(金)到着分まで
11/10(木) 図案変更 半田住吉(愛知県)
初日印の郵頼は11/7(月)到着分まで
11/30(水) 廃止 飯能サビア内(埼玉県)
局名改称/郵頼は11/29(火)までの到着推奨
廃止 柳田(石川県)
図案変更
12/1(木) 新規配備 豊岬(北海道)
とよさき/初日印の郵頼は11/30(水)必着
局名改称 飯能駅南口(埼玉県)
風景印は継続配備(公式情報に掲載されず)
図案変更 柳田(石川県)
12/12(月) 新規配備 草久(栃木県)
くさぎゅう

※日付は、風景印の使用最終日または使用開始日。

【変更履歴】
10/26 記事作成
10/29 飯能サビア内局の情報を追加
11/2 飯能サビア内局の情報を修正(廃止日11/30→12/1)
11/14 飯能サビア内局の情報を再修正(廃止日12/1→11/30)
11/15 豊岬局の情報を追加
12/2 飯能駅南口局(事後)、柳田局(事後)、草久局の情報を追加

Pocket
LINEで送る

 - 風景印改廃情報

  関連記事

no image
【新規配備情報】明石子午線郵便局(兵庫県明石市)

※24.6.13追記 【印影掲載しました】明石子午線郵便局の風景印はこちら 兵庫 …

no image
【図案変更】陸前高田支店(岩手県陸前高田市)

※24.7.5追記 【印影掲載しました】陸前高田支店の風景印はこちら 岩手県陸前 …

しらせ船内分室と昭和基地内分室の風景印
【2014年受付開始情報】しらせ船内分室、昭和基地内分室(第56次南極地域観測隊)

平成26(2014)年10月10日より、しらせ船内分室および昭和基地内分室の押印 …

no image
【新規配備】熊野前郵便局(東京都荒川区)

※24.5.24追記 【印影掲載しました】熊野前郵便局の風景印はこちら 東京都荒 …

東南アジア青年の船船内分室の風景印
【2016年受付開始情報】「東南アジア青年の船」船内分室の風景印

「東南アジア青年の船」内に開設される郵便局、「東南アジア青年の船」船内分室の風景 …