とび色の誘惑

*

【図案変更】陸前高田支店(岩手県陸前高田市)

   

※24.7.5追記
【印影掲載しました】陸前高田支店の風景印はこちら

岩手県陸前高田市の郵便事業株式会社陸前高田(りくぜんたかた)支店が、風景印を図案変更します。

【使用開始日】

  • 平成24年7月2日(月)

普通切手の松図案は「奇跡の松」とのこと。

陸前高田市の海岸線には高田松原と呼ばれた松林が続いていましたが、津波によってほとんどの松が倒されてしまいました。

しかしその中でたった1本の松が残り、これが「奇跡の松」「希望の松」と呼ばれています。

復興のシンボルとしてメディアでも多く取り上げられましたので、多くの方がご存知でしょう。

今回の新しい図案は、海岸にこの一本松が立っている様子がそのまま描かれるという、とても印象的なものです。

陸前高田・奇跡の松

「奇跡の松」の写真がクリアファイルに。知人が陸前高田在住の方からいただいたというものを、撮影させていただきました。

そもそも風景印って?という方はこちら。

→風景印とは?

デザインの画像など詳しくはこちら。

▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/

Pocket
LINEで送る

 - 風景印改廃情報

  関連記事

no image
【局名変更】関西空港ターミナルビル内郵便局

※24.4.1追記 【印影掲載しました】関西空港ターミナルビル内郵便局の風景印は …

風景印の局名変更情報
【局名・図案変更】朝日ビル内郵便局(東京都)

東京都中央区の朝日ビル内郵便局が移転のうえ局名変更し、風景印の図案を変更します。 …

no image
【新規配備情報】富津飯野郵便局(千葉県)

千葉県富津市の富津飯野(ふっついいの)郵便局が、風景印を新規配備します。 【使用 …

no image
【廃止情報】大手町ビル内郵便局(東京都)

東京都千代田区・大手町ビル内(おおてまちびるない)郵便局が、風景印を廃止します。 …

鳥取県で一斉配備、図案変更
平成27年7月末~8月の風景印改廃予定(鳥取県内22局ほか)

平成27年7月末~8月にかけて、鳥取県での新規配備および図案変更等の実施が大量に …