【図案変更情報】阿知須郵便局(山口県山口市)
山口県山口市の阿知須(あじす)郵便局が、風景印の図案を変更します。
【新図案の使用開始日】
平成25年4月1日(月)
図案は「山口きらら博記念公園の「きらら元気ドーム」、なまこ壁が印象的な「いぐらの館」、ちりめんや古布で制作された「ひなもん」を背景に、地名の由来となったアジガモ(トモエガモ)を描く」とのこと。
「ひなもん」とは、またゆるキャラか?と思いましたが、つるし飾りのことで、この阿知須地域の伝統工芸品だそうです。
▼日本郵便の風景印公式情報はこちら
日本郵便/切手・はがき情報>風景印
関連記事
-
-
平成30年10月以降の風景印改廃予定
平成30年10月以降の、風景印新規配備や図案変更をまとめました。変更や追加があり …
-
-
【廃止情報】神戸川崎重工内郵便局(兵庫県神戸市)
兵庫県神戸市・神戸川崎重工内(こうべかわさきじゅうこうない)郵便局は、局の廃止に …
-
-
平成28年11月以降の風景印改廃予定
11月以降、風景印の新規配備や図案変更が多めに発表されていますので、まとめてみま …
-
-
【新規配備】下味見郵便局
※24.3.10追記 【印影掲載しました】下味見郵便局の風景印はこちら 福井県福 …
-
-
【新規配備情報】江差水堀郵便局(北海道)
北海道檜山郡江差町の江差水堀(えさしみずほり)郵便局が、風景印を新規配備します。 …
