とび色の誘惑

*

【新規配備】佐護郵便局(長崎県対馬市)

   

※24.4.5追記
【印影掲載しました】佐護郵便局の風景印はこちら

長崎県対馬市の佐護(さご)郵便局が、風景印を新規に使用開始します。

  • 使用開始日:平成24年4月2日(月)

図案は、「対馬一の水稲生産地、佐護を表す「田んぼ」と、生息地として田んぼを好んで利用しているヤマネコ」とのこと。

「ヤマネコ」とは、対馬にしか生息しない「ツシマヤマネコ」のことで、絶滅危惧種とされています。

風景印にあわせる切手として、昨年発行された特殊切手「自然との共生シリーズ 第1集~日本の希少野生動植物~」が大活躍しそうですね(^^)

詳しくはこちら。

▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/

▼日本郵便/特殊切手「自然との共生シリーズ 第1集~日本の希少野生動植物~」
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h230823_t.html

Pocket
LINEで送る

 - 風景印改廃情報

  関連記事

風景印の新規配備情報
【新規配備情報】富津千種新田郵便局(千葉県)

千葉県富津市の富津千種新田(ふっつちぐさしんでん)郵便局が、風景印を新規配備しま …

no image
【図案変更情報】稚内郵便局(北海道稚内市)

北海道稚内市の稚内(わっかない)郵便局が、風景印の図案を変更します。 【新図案の …

no image
【新規配備】土樽郵便局(新潟県南魚沼郡湯沢町)

※24.4.9追記 【印影掲載しました】土樽郵便局の風景印はこちら 新潟県南魚沼 …

昭和基地内郵便局の風景印
【受付開始情報】しらせ船内分室、昭和基地内分室(第55次南極地域観測隊)

今年も、南極観測船「しらせ」内に開設されるしらせ船内分室と、南極・昭和基地にある …

no image
【廃止】仙台空港内郵便局

宮城県名取市の仙台空港内郵便局は、局の廃止にともない、風景印も廃止となります。 …