【新規配備】長与郵便局(長崎県西彼杵郡長与町)
長崎県西彼杵郡長与町の長与(ながよ)郵便局が、風景印を新規に使用開始します。
- 使用開始日:平成24年4月2日(月)
図案は、「長与町キャラクター「ミックン」に長与ミカンと中尾城公園のエアロブリッジ、スパイラルスライダーを配し、稗ノ岳の稜線を描く」とのこと。
今年は地元のキャラクターを風景印の図案に取り入れるケースが続いていますね。
賛否両論あるところかと思いますが、今後もこうしたケースはますます増えていくのでしょう。
黒石郵便局のように大胆かつうまくデザインしてくれればよいのですが、「とりあえず入れてみました」というだけにならないよう、工夫していただきたいです。
詳しくはこちら。
▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/
関連記事
-
-
【一時中止>続々報】メトロポリタンプラザ内郵便局は「東京芸術劇場郵便局」に
局の閉鎖に伴う風景印の使用中止が発表された東京都豊島区・メトロポリタンプラザ内郵 …
-
-
【新規配備・図案変更情報】大阪市阿倍野区内15局(「あべのハルカス」図案)
大阪府大阪市阿倍野区内の15局で、「あべのハルカス」を描いた風景印の一斉新規配備 …
-
-
【局名変更情報】大船渡駅前郵便局(岩手県大船渡市)
震災により閉鎖中だった、岩手県大船渡市の大船渡大通(おおふなとおおどおり)郵便局 …
-
-
平成27年7月末~8月の風景印改廃予定(鳥取県内22局ほか)
平成27年7月末~8月にかけて、鳥取県での新規配備および図案変更等の実施が大量に …
-
-
【廃止情報】銀座六郵便局(東京都)
東京都中央区・銀座六(ぎんざろく)郵便局が、風景印を廃止します。 最終使用日:平 …
