とび色の誘惑

*

【新規配備】長与郵便局(長崎県西彼杵郡長与町)

   

長崎県西彼杵郡長与町の長与(ながよ)郵便局が、風景印を新規に使用開始します。

  • 使用開始日:平成24年4月2日(月)

図案は、「長与町キャラクター「ミックン」に長与ミカンと中尾城公園のエアロブリッジ、スパイラルスライダーを配し、稗ノ岳の稜線を描く」とのこと。

今年は地元のキャラクターを風景印の図案に取り入れるケースが続いていますね。

 つゆヤキソバン: 黒石郵便局(平成24年2月1日使用開始)

 グリッピー: 稲武郵便局(平成24年2月21日使用開始)

賛否両論あるところかと思いますが、今後もこうしたケースはますます増えていくのでしょう。

黒石郵便局のように大胆かつうまくデザインしてくれればよいのですが、「とりあえず入れてみました」というだけにならないよう、工夫していただきたいです。

詳しくはこちら。

▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/

Pocket
LINEで送る

 - 風景印改廃情報

  関連記事

no image
【新規配備】中之島郵便局(新潟県南魚沼市)

※24.4.9追記 【印影掲載しました】中之島郵便局の風景印はこちら 新潟県南魚 …

no image
【新規配備】押上駅前郵便局(東京都墨田区)

東京都墨田区の押上駅前(おしあげえきまえ)郵便局が、風景印を新規配備します。 【 …

風景印の新規配備情報
【新規配備情報】佐貫郵便局(千葉県)

千葉県富津市の佐貫(さぬき)郵便局が、風景印を新規配備します。 【使用開始日】 …

no image
【廃止】成田空港内郵便局

※24.3.20追記 【印影掲載しました】成田空港内郵便局の風景印はこちら 千葉 …

no image
【図案変更】本所支店(東京都墨田区)

東京都墨田区の郵便事業(株)本所(ほんじょ)支店が、風景印の図案を変更します。 …