【新規配備】長与嬉里郵便局(長崎県西彼杵郡長与町)
長崎県西彼杵郡長与町の長与嬉里(ながようれり)郵便局が、風景印を新規に使用開始します。
- 使用開始日:平成24年4月2日(月)
図案は、「「堂崎の鼻」の大村湾風景とミックン(長与町キャラクター)のペーロンとオリーブ」とのこと。
外枠が、「ミカン」をかたどった変形印です。
同日に使用開始する長与郵便局と同じ町内ですので、同町のキャラクターが描かれますが、こちらは複数のキャラクターが「ペーロン」をしているところのようです。
詳しくはこちら。
▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/
関連記事
-
-
【新規配備情報】佐貫郵便局(千葉県)
千葉県富津市の佐貫(さぬき)郵便局が、風景印を新規配備します。 【使用開始日】 …
-
-
【局名改称】広島向宇品郵便局→広島元宇品郵便局(広島県広島市)
広島県広島市の広島向宇品(ひろしまむこううじな)郵便局が移転・局名改称します。 …
-
-
【新規配備】横須賀野比郵便局(神奈川県横須賀市)
※24.5.18追記 【印影掲載しました】横須賀野比郵便局の風景印はこちら 神奈 …
-
-
【新規配備情報】富士宮万野簡易郵便局(静岡県富士宮市)
※24.7.9追記 【印影掲載しました】富士宮万野簡易郵便局の風景印はこちら 静 …
-
-
【新規配備】中之島郵便局(新潟県南魚沼市)
※24.4.9追記 【印影掲載しました】中之島郵便局の風景印はこちら 新潟県南魚 …
