とび色の誘惑

*

【新規配備】長与嬉里郵便局(長崎県西彼杵郡長与町)

   

長崎県西彼杵郡長与町の長与嬉里(ながようれり)郵便局が、風景印を新規に使用開始します。

  • 使用開始日:平成24年4月2日(月)

図案は、「「堂崎の鼻」の大村湾風景とミックン(長与町キャラクター)のペーロンとオリーブ」とのこと。

外枠が、「ミカン」をかたどった変形印です。

同日に使用開始する長与郵便局と同じ町内ですので、同町のキャラクターが描かれますが、こちらは複数のキャラクターが「ペーロン」をしているところのようです。

詳しくはこちら。

▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/

Pocket
LINEで送る

 - 風景印改廃情報

  関連記事

no image
【廃止】三国郵便局(岡山県備前市)

※24.4.1追記 【印影掲載しました】三国郵便局(岡山県)の風景印はこちら 岡 …

no image
【新規配備】土樽郵便局(新潟県南魚沼郡湯沢町)

※24.4.9追記 【印影掲載しました】土樽郵便局の風景印はこちら 新潟県南魚沼 …

風景印の新規配備情報
【新規配備情報】池田郵便局(鳥取県)

鳥取県八頭郡若桜町の池田(いけだ)郵便局が、風景印を新規配備します。 【使用開始 …

no image
【廃止情報】成田国際空港郵便局(千葉県)

千葉県成田市・成田国際空港(なりたこくさいくうこう)郵便局の廃止に伴い、風景印も …

東南アジア青年の船船内分室の風景印
【2014年受付開始情報】「東南アジア青年の船」船内分室

平成26(2014)年10月10日より、「東南アジア青年の船」船内分室の押印サー …