とび色の誘惑

*

【図案変更情報】東京中央郵便局(東京都)

   

※24.7.22追記
【印影掲載しました】東京中央郵便局の風景印はこちら

東京都中央区の仮店舗で営業中の東京中央郵便局が移転、その際、風景印の図案を変更します。

【現行印の最終押印日】

  • 窓口:平成24年7月13日(金)19:00まで
  • 郵頼:平成24年7月12日(木)到着分まで

【新図案の使用開始日】

平成24年7月17日(火)9:00から

※郵頼による初日印での押印は、平成24年7月12日(木)到着分まで

【郵頼申込先】

〒100-8994 東京都中央区八重洲1-5-3 不二ビル東京中央郵便局

※現行印・新図案ともに上記へ送付とのことですのでご注意ください。

東京中央郵便局の風景印

東京中央郵便局で現在使用中のデザイン。7月13日で役目を終える

図案は「東京駅とJPタワー」とのこと。

旧東京中央郵便局の場所に建てられた、38階建ての高層ビル、その名も「JPタワー」。

その工事の間、近隣数ヵ所に分散して営業していた東京中央郵便局が、JPタワー内に再オープンするのにともない、風景印の図案も変更するものです。

このタワーの向かいに建つ東京駅の丸の内駅舎も、創建当時の姿に復元工事中で、新しい図案ではその両者が並んで描かれています。

うーん、まだ実物を見ていないのですから何とも言えませんが、個人的にはちょっとイマイチなデザインのような…

もっとも、東京中央郵便局という局名に特別なイメージがあるからかもしれませんけれど。

印影の画像等、詳しくはこちら。

▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/

東京中央郵便局の敷地に完成した、JPタワー

巨大なJPタワー。旧局舎の外観が残されましたが、建築としての歴史的な価値は損なわれてしまいました。

Pocket
LINEで送る

 - 風景印改廃情報

  関連記事

風景印の新規配備情報
【新規配備情報】青堀郵便局(千葉県)

千葉県富津市の青堀(あおほり)郵便局が、風景印を新規配備します。 【使用開始日】 …

no image
【新規配備情報】世田谷野毛郵便局(東京都)

東京都世田谷区の世田谷野毛(せたがやのげ)郵便局が、風景印を新規配備します。 【 …

no image
【新規配備】横須賀野比郵便局(神奈川県横須賀市)

※24.5.18追記 【印影掲載しました】横須賀野比郵便局の風景印はこちら 神奈 …

no image
【図案変更?】名古屋比々野郵便局(愛知県名古屋市)

※24.4.19追記 【印影掲載しました】名古屋比々野郵便局の風景印はこちら ※ …

風景印の新規配備情報
【新規配備情報】江東亀戸七郵便局(東京都)

東京都江東区の江東亀戸七(こうとうかめいどしち)郵便局が、風景印を新規配備します …