富士宮万野簡易郵便局の風景印(静岡県富士宮市)
雄大な富士の裾野をイメージさせる変形印
【使用期間】平成24(2012)年7月2日~
【図案説明】局前の丸型ポストと平成大橋、外枠上部が富士山(変形印)
【使用切手】ふじ山(日本の歌シリーズ第3集)/昭和55年発行
静岡県富士宮市・富士宮万野(ふじのみやまんの)簡易郵便局の風景印です。7月2日に新規配備されました。
簡易郵便局の風景印配備としては、5月の犬川簡易郵便局(山形県東置賜郡川西町)に続き、今年2局目です。
犬川簡易局の記事にも書きましたが、およそ6局に1局が簡易郵便局なのに対し。風景印が配備された簡易郵便局はごくわずか。
静岡県内には富士山を描いた風景印がたくさんありますが、その形を大胆に外枠として取り入れているものはそれほどありません。
富士山そのものが十分存在感のある題材なので、それほど強調する必要がないからでしょう。
その分、この風景印のデザインはとても個性的になった、という気がしますね。
関連記事
-
-
セマウル号天安駅発車
ためしに撮ってみた動画を、ためしにYouTubeにアップしてみました。 龍山(용 …
-
-
上五明簡易郵便局の風景印(長野県埴科郡坂城町)
ローソン店内での郵便局開局第1号 【使用期間】平成21(2009)年3月18日~ …
-
-
下味見郵便局の風景印(福井県福井市)
新規配備の素朴な風景印 【使用期間】平成24年3月9日~ 【図案説明】称名寺、龍 …
-
-
中之島郵便局の風景印(新潟県南魚沼市)
地域の誇り・塩沢産コシヒカリ 【使用期間】平成24(2012)年4月2日~ 【図 …
-
-
新宮中央通郵便局の風景印(和歌山県新宮市)
使用期間 平成11(1999)年4月28日~ 図案説明 天然記念物・浮島の森とお …
- PREV
- 陸前高田支店の風景印(岩手県陸前高田市)
- NEXT
- 【図案変更情報】東京中央郵便局(東京都)