セマウル号天安駅発車
ためしに撮ってみた動画を、ためしにYouTubeにアップしてみました。
龍山(용산)駅から乗ったセマウル号を、天安(천안)駅で下車。
あまりに寒かったので、スマホを持つ手が震えてるのがわかります(笑)
セマウル号は、編成の両端がディーゼル動車で、中間車は付随車。そのため、最後の車両が通過するときにもう一度エンジン音が響き、なんともいい感じ。
そして下車したセマウル号が走り去ると、タイミングよく、上行(ソウル方面行き)のセマウル号が到着です。
いつまでも眺めていたい風景ですね。
関連記事
-
-
江差水堀郵便局の風景印(北海道檜山郡江差町)
風力発電の風車と桜を描く 【使用期間】平成24(2012)年8月1日~ 【図案説 …
-
-
三日月郵便局の風景印(佐賀県小城市)
秀峰をかたどった変形印 【使用期間】平成24(2012)年8月4日~ 【図案説明 …
-
-
新宮中央通郵便局の風景印(和歌山県新宮市)
使用期間 平成11(1999)年4月28日~ 図案説明 天然記念物・浮島の森とお …
-
-
長与嬉里郵便局の風景印(長崎県西彼杵郡長与町)
ミカンをかたどった変形印 【使用期間】平成24(2012)年4月2日~ 【図案説 …
-
-
島々郵便局の風景印(長野県松本市)
上高地への入口にある郵便局 【使用期間】昭和27(1952)年7月5日~ 【図案 …
- PREV
- 新ブログはじめました
- NEXT
- 雷門郵便局、風景印更改
