セマウル号天安駅発車
ためしに撮ってみた動画を、ためしにYouTubeにアップしてみました。
龍山(용산)駅から乗ったセマウル号を、天安(천안)駅で下車。
あまりに寒かったので、スマホを持つ手が震えてるのがわかります(笑)
セマウル号は、編成の両端がディーゼル動車で、中間車は付随車。そのため、最後の車両が通過するときにもう一度エンジン音が響き、なんともいい感じ。
そして下車したセマウル号が走り去ると、タイミングよく、上行(ソウル方面行き)のセマウル号が到着です。
いつまでも眺めていたい風景ですね。
関連記事
-
-
須坂郵便局/支店の風景印(長野県須坂市)
「需要に応えて」支店にも配備 【使用期間】郵便局:昭和49(1974)年7月15 …
-
-
長与郵便局の風景印(長崎県西彼杵郡長与町)
長与町キャラクター「ミックン」登場 【使用期間】平成24(2012)年4月2日~ …
-
-
東京芸術劇場郵便局の風景印(東京都豊島区)
リニューアルした東京芸術劇場1Fにオープン 【使用期間】平成24(2012)年9 …
-
-
上九一色郵便局の風景印(山梨県甲府市)
消えた村、残された郵便局名 【使用期間】昭和52(1977)年4月1日~ 【図案 …
-
-
新潟本町十三番郵便局の風景印(新潟県新潟市)
知らない歴史を教えてくれる、風景印の真骨頂 【使用期間】平成25(2013)年2 …
- PREV
- 新ブログはじめました
- NEXT
- 雷門郵便局、風景印更改
