とび色の誘惑

*

セマウル号天安駅発車

   

ためしに撮ってみた動画を、ためしにYouTubeにアップしてみました。

龍山(용산)駅から乗ったセマウル号を、天安(천안)駅で下車。
あまりに寒かったので、スマホを持つ手が震えてるのがわかります(笑)

セマウル号は、編成の両端がディーゼル動車で、中間車は付随車。そのため、最後の車両が通過するときにもう一度エンジン音が響き、なんともいい感じ。

そして下車したセマウル号が走り去ると、タイミングよく、上行(ソウル方面行き)のセマウル号が到着です。

いつまでも眺めていたい風景ですね。

Pocket
LINEで送る

 - 風景印(日本)

  関連記事

no image
下味見郵便局の風景印(福井県福井市)

新規配備の素朴な風景印 【使用期間】平成24年3月9日~ 【図案説明】称名寺、龍 …

no image
第二霞ヶ関郵便局の風景印(東京都千代田区)

身分証明書がないと押せない風景印? 【使用期間】昭和54年9月1日~ 【図案説明 …

no image
押上駅前郵便局の風景印(東京都墨田区)

東京スカイツリーに一番近い郵便局 【使用期間】平成24(2012)年5月22日~ …

五和郵便局の風景印
五和郵便局の風景印(静岡県島田市)

観光資源てんこ盛りの欲張り風景印 【使用期間】平成25(2013)年2月1日~ …

中尊寺簡易郵便局の風景印
中尊寺簡易郵便局の風景印(岩手県西磐井郡平泉町)

世界遺産の金色堂はガラスケースの中に 【使用期間】平成24(2012)年11月3 …