とび色の誘惑

*

浅草郵便局/浅草支店の風景印(東京都台東区)

   

日本初!東京スカイツリーが描かれた風景印

浅草郵便局の風景印

浅草支店の風景印

【使用期間】平成24(2012)年4月23日~
【図案説明】浅草寺雷門に、ほおずき市のほおずきと東京スカイツリー、提灯型の外枠
【使用切手】東京スカイツリーと地デジカ(特殊切手「地上テレビ放送の完全デジタル化」)/平成23年発行

東京都台東区・浅草郵便局(画像左)および浅草支店(画像右)の風景印です。

東京の新名所、東京スカイツリーが日本で初めて風景印に描かれました。

東京の新しいランドマークですから、どの局が最初に風景印の図案として採り入れるかな、と思っていたのですが、浅草郵便局というのはちょっと意外です。

東京スカイツリーがある墨田区の郵便局は、台東区の浅草郵便局に先を越されたかっこうです。

もっとも、こういうランドマークは少し離れたところからのほうがよく見えるので、まあ浅草の風景でもあるといえばそうなのですが。

まあ、浅草寺や雷門についての説明は、もう今さら私が語るまでもないので割愛しましょう。

ただ、昨年の元旦に浅草寺を訪れたのですが、身動きとれないほどの混雑で参拝を断念したので、私はこの雷門をくぐったことがありません。

浅草郵便局

大きな浅草郵便局の局舎。真下の地下には、つくばエクスプレスが通る

いっぽうこちらは、平成24年4月21日(支店は22日)まで使用された、旧図案です(左:浅草郵便局、右:浅草支店、使用切手:浅草三社祭/21世紀に伝えたい東京の風物・ふるさと切手、平成12年発行)。

浅草郵便局の風景印

浅草支店の風景印

高い建物がなかった時代、この浅草寺の五重塔はランドマークとしてかなり目立っていたことでしょう。

時代の移り変わりとともに、風景印に描かれるランドマークも交代したというわけです。

そういえば浅草には「凌雲閣」(浅草十二階)という、当時としては高層の建築物もありました。

日本で風景印が始まったのは昭和6年ですから、もし関東大震災(大正12年)で崩壊しなければ、おそらく凌雲閣も風景印の図案になっていたでしょう。

それもぜひ見てみたかったなあ。

Pocket
LINEで送る

 - 風景印(日本)

Comment

  1. 西の旅人 より:

    浅草の再開発地区に、ビルの一部に凌雲閣を模した建物を建造する計画があるようです(恐らくJRAウインズ浅草の向かい辺り)。

  関連記事

no image
成田国際空港支店第1旅客ビル内分室の風景印(千葉県成田市)

待望の空港らしい図案に 【使用期間】平成24(2012)年5月20日~ 【図案説 …

no image
村山高瀬郵便局の風景印(山形県山形市)

紅花の里、守られてきた風景 【使用期間】平成7年9月1日~ 【図案説明】紅花、熊 …

no image
那珂郵便局の風景印(茨城県那珂市)

風景印に刻まれた合併の歴史 【使用期間】平成3(1991)年6月29日~ 【図案 …

新宿アイランド郵便局の風景印
新宿アイランド郵便局の風景印(東京都新宿区)

【使用期間】平成11(1999)年7月23日~ 【図案説明】外枠をハート型とし、 …

no image
成田空港内郵便局の風景印(千葉県成田市)※H24.3.17廃止

空港らしい図案の風景印 【使用期間】昭和60(1985)年7月1日~平成24(2 …