郵趣ウィークリー紙に掲載いただきました!
日本郵趣協会が発行する週刊速報紙「郵趣ウィークリー」(制作:日本郵趣出版)の2012年7月13日発行号に、私が作った風景印のマテリアルを掲載いただきました!\(^o^)/
6月11日に開局した明石子午線郵便局の記事中、「読者のオリジナル記念郵趣品をご紹介!」というコーナーに、明石子午線郵便局の風景印を郵頼にて押印した台紙が掲載されています。
編集の方がインターネットで検索した際、このブログをご覧になり、興味を持っていただいたとのこと。
こうしたことがあると、うれしいのはもちろん、とても励みになります。
プロフィールにも書いていますが、私は小学生のころ、日本郵趣出版が若年層向けに発行していた切手趣味誌「スタンプクラブ」の編集委員をしていました。
そんなこともあり、これも何かのご縁かな、と。
快く紙面転載の許可をいただきましたので、よろしければ画像をご覧ください。
関連記事
-
-
東京スカイツリーを描いた風景印まとめ
東京スカイツリーの開業まであと2日。 東京の新名所ということもあり、周辺のいくつ …
-
-
平成28年3月までの風景印改廃予定
今年も年度末に向けて、郵便局の廃止や一時閉鎖等が発表され始めています。その中から …
-
-
日本初の風景印(富士山郵便局、富士山北郵便局)
日本に初めて風景印が登場したのは、今から80余年前の昭和6(1931)年7月10 …
-
-
東京芸術劇場郵便局、オープン直前の様子
※24.9.8追記 【印影掲載しました】東京芸術劇場郵便局の風景印(東京都豊島区 …
-
-
「楽しい切手展in水戸」に行ってきました
25日の日曜日、茨城県の水戸中央郵便局へ出かけてきました。 じつは、こちらのブロ …
- PREV
- 東京中央郵便局の風景印(東京都千代田区)
- NEXT
- 【新規配備情報】三日月郵便局(佐賀県)