スタンプショウ2012で押印できる風景印まとめ
スタンプショウ2012開催中!
昨日から東京・浅草で「スタンプショウ2012」が開催されています。
スタンプショウ2012
- 日程:4月27日(金)~29日(日)
- 時間:10:00~17:00(29日のみ16:00まで)
- 場所:都立産業貿易センター台東館6・7階
「風景スタンプまつり」と題する企画では、風景印コレクションの展示や、風景印関連の著書で知られる古沢保さんのトークイベントが行われるなど、風景印ファンには見逃せませんね。
さらに、会場では都内11支店の風景印と日替わりの小型印を押印できます。
会場で押印できる風景印は次のとおりです。
浅草支店、足立西支店、蒲田支店、銀座支店、国立支店、芝支店、世田谷支店、高輪支店、豊島支店、武蔵野支店、武蔵村山支店
先日図案変更となったばかりの浅草支店の風景印には「東京スカイツリー」が描かれているほか、芝支店、高輪支店の風景印には「東京タワー」が描かれています。
また、2種類の風景印本が会場先行販売されますので、こちらも注目です。
- 新・風景スタンプ集 関東・甲信越版(日本郵趣出版)
- 風景スタンプワンダーランド(古沢保 著/日本郵趣出版)
日本郵趣出版の風景スタンプ集は、待望の新版登場です。
とくに関東・甲信越版は絶版になって久しかったですから、本当に待ってました!
前回出版から11年が経ち、その間に新規配備や図案変更された印影が多数収録されているはずですので、ファンなら無条件で買いですね。
さてそんなスタンプショウ、私は明日しか行けませんが、楽しみです(^^)
関連記事
-
-
逓信総合博物館とJUNEXの思い出
東京千代田区にある「逓信総合博物館」が、8月31日に閉館します。 この小型印は、 …
-
-
スタンプショウ2012「風景スタンプまつり」おとめーる協会さんの小型印
切手がしゃべる小型印! 東京・浅草で開催された「スタンプショウ2012」、最終日 …
-
-
平成27年3月末までの風景印改廃予定
平成26年度末(平成27年3月末)までに廃止や一時閉鎖等が実施される郵便局の情報 …
-
-
東京スカイツリーを描いた風景印まとめ
東京スカイツリーの開業まであと2日。 東京の新名所ということもあり、周辺のいくつ …
-
-
平成26年の風景印まとめ
平成26年1月~12月の風景印動向についてまとめてみました。トータルで見ると、新 …