【新規配備】鎌倉小坂郵便局
※24.4.5追記
【印影掲載しました】鎌倉小坂郵便局の風景印はこちら
【印影掲載しました】鎌倉小坂郵便局の風景印はこちら
神奈川県鎌倉市の鎌倉小坂(かまくらこさか)郵便局が、風景印を新規に使用開始します。
- 使用開始日:平成24年4月2日(月)
図案は、「北鎌倉の円覚寺洪鐘、円覚寺山門、あじさい」とのこと。
外枠が、円覚寺にある国宝「洪鐘(おおがね)」(梵鐘)をかたどった変形印です。
円覚寺と聞くと反射的に、昔の30円普通切手の図案「円覚寺舎利殿」を連想してしまうのですが、風景印には描かれないようです。
変形印は見た目には楽しくてよいのですが、局員さんが押印に苦労するんじゃないかなあと、余計な心配をしてしまいますね。
詳しくはこちら。
▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/
関連記事
-
-
「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」船内分室の風景印【2015年受付開始情報】
平成27年12月30日より、「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」船内 …
-
-
【局名・図案変更】朝日ビル内郵便局(東京都)
東京都中央区の朝日ビル内郵便局が移転のうえ局名変更し、風景印の図案を変更します。 …
-
-
【図案変更情報】高鍋郵便局(宮崎県児湯郡高鍋町)
【印影掲載しました】高鍋郵便局の風景印(宮崎県児湯郡高鍋町)はこちら 宮崎県児湯 …
-
-
【新規配備情報】三日月郵便局(佐賀県)
【印影掲載しました】三日月郵便局の風景印(佐賀県小城市)はこちら 佐賀県小城市の …
-
-
【新規配備情報】熊本県庁内郵便局(熊本県熊本市)
熊本県熊本市の熊本県庁内(くまもとけんちょうない)郵便局が、風景印を新規配備しま …