【新規配備】那珂支店(茨城県那珂市)
※24.4.22追記
【印影掲載しました】那珂支店の風景印はこちら
【印影掲載しました】那珂支店の風景印はこちら
茨城県那珂市・那珂(なか)支店が、風景印の公式情報に掲載されています。
- 使用開始日:平成24年4月16日(月)
「那珂市内にある「曲がり屋」をモチーフ」にした図案とのこと。
支店併設の郵便局で風景印が配備されている場合、多くは郵便局と支店で同図案のものが使用されています。
私はかつて一度だけ、長野県の岡谷郵便局で、局には風景印があって支店にはない、というパターンを経験したことがあります。
局窓口で押してもらった後、支店の窓口で押印を依頼すると「すみません、うちには風景印ないんですよ」と言われたんです。
那珂支店の場合も、この岡谷支店と同じケースと思われます。
ただ、断言できるだけの資料が手元にありませんので、念のため後日確認してみようと思います。
詳しくはこちら。
▼日本郵便/切手・はがき情報
http://www.post.japanpost.jp/stamp/fuke/
関連記事
-
-
【図案変更】中京郵便局(支店)
※24.3.24追記 【印影掲載しました】中京郵便局(支店)の風景印はこちら 京 …
-
-
【新規配備情報】中藁科郵便局(静岡県)
静岡県静岡市の中藁科(なかわらしな)郵便局が、風景印を新規配備します。 【使用開 …
-
-
【新規配備情報】三日月郵便局(佐賀県)
【印影掲載しました】三日月郵便局の風景印(佐賀県小城市)はこちら 佐賀県小城市の …
-
-
【図案変更情報】神奈川県川崎市多摩区内9局
神奈川県川崎市多摩区内の9局で、風景印の一斉図案変更があります。 【新図案使用開 …
-
-
【新規配備>続報】住吉遠里小野郵便局(大阪府)
※24.4.3追記 【印影掲載しました】住吉遠里小野郵便局の風景印はこちら 風景 …
- PREV
- 長与嬉里郵便局の風景印(長崎県西彼杵郡長与町)
- NEXT
- 【新規配備】須坂支店(長野県須坂市)