平成24年押し初め!
新年あけましておめでとうございます!
初めてまもないこのブログにも、新年がやってきました。
というわけで、平成24年元旦の印をいただこうと、地元の町田支店へ。
今日はまだ郵便局のほうが営業していないので、ゆうゆう窓口はかなり混雑。
年賀状30枚も持参しており、窓口さんの手を煩わせるのも申し訳なかったので、こちらで押しましょうか?と申し出たところ、ご好意でOKをいただきました。
昨年、約25年ぶりに突如再燃した風景印収集熱。
今年も押して押して押しまくり!…というほどでもなく、ゆっくり押していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
関連記事
-
-
鎌倉小坂郵便局の風景印(神奈川県鎌倉市)
梵鐘をかたどった変形印 【使用期間】平成24(2012)年4月2日~ 【図案説明 …
-
-
京都太秦朱雀郵便局の風景印(京都府京都市)
使用期間 昭和58(1983)年2月23日~ 図案説明 広隆寺講堂と弥勒菩薩像を …
-
-
稲武郵便局の風景印(愛知県豊田市)
どんぐりの謎 【使用期間】平成24年2月21日~ 【図案説明】風のつり橋、もみじ …
-
-
東京中央郵便局の風景印(東京都千代田区)
東京中央郵便局、風景印の変遷をたどる 【使用期間】平成24(2012)年7月17 …
-
-
池袋グリーン通郵便局の風景印(東京都豊島区)
かつて都電が走った大通り 【使用期間】平成11年11月11日~ 【図案説明】サン …
- PREV
- 雷門郵便局、風景印更改
- NEXT
- 風景印とは?

