とび色の誘惑

*

村山高瀬郵便局の風景印(山形県山形市)

   

紅花の里、守られてきた風景

村山高瀬郵便局の風景印
【使用期間】平成7年9月1日~
【図案説明】紅花、熊戸岩
【使用切手】東北の県の花(山形県)/ふるさと切手、平成16年発行

マンホールにも紅花

マンホールにも紅花


風景印に描かれているのはたくさんの紅花。紅花は山形県の県花で、なかでも村山高瀬郵便局のある高瀬地区は、県内有数の紅花の産地です。

「高瀬紅花ふれあいセンター」というコミュニティーセンターもあり、収穫期の7月上旬には「山形紅花祭り」が開催されて多くの人でにぎわいます。

訪問したのは10月ですからもちろん花は咲いていませんでしたが、その山里の風景に満開の紅花、ぜひ見てみたいですね。

ところで、スタジオジブリ制作のアニメ映画に「おもひでぽろぽろ」というのがあるのですが、この物語の舞台となったのが、ここ高瀬地区なんです。都会から農家へ農作業の手伝いにやってきた若い女性が主人公のお話で、高瀬の風景とともに紅花を摘む様子も仔細に描かれます。

この映画の中で、主人公としだいに心を通わせていく農家の男性のセリフに、こんなのがあります。

「田舎の景色ってやつは、みんな人間がつくったもんなんですよ」

都会の人間が田舎に行くと、自然が豊かだ、自然はいいな、ってかんたんに口にしてしまうけれど、実際は違うわけです。木を伐り、植え、田畑を耕して生活をしてきた先祖たちと、代々それを守ってきた人々がいてはじめて、田舎の景色が作られている。自然と人間がその距離を保ちながら共存している証が、田舎の風景であると。

そんな当たり前のことを、この高瀬の風景を通して教えてもらったんだなあと思うと、なんだかこの郵便局を訪れたのも不思議な縁のような気がするのでした。

後日届いた風景印

村山高瀬郵便局

静かな集落にある村山高瀬郵便局

さて、いつものように風景印の押印をお願いすると、ちょっとしたトラブルが発生。何度押しても、年のところの数字がうつらないんです。

私としてはべつに年が入ってなくてもかまわないんですが、消印ですから郵便局としてはそうもいかないわけで。

他の郵便局にその部分を借りてきて…などいくつか対処方法を考えてくださいましたが、結局、修理して押印し、郵送してくださることに。なんだかかえって恐縮してしまいますが、はがきと切手を貼った台紙を預け、局を後にしました。

そして後日届いたのが、上の風景印です。

「風景印の押印にさいし大変なご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」という丁寧なお手紙とともに。

こういうのも、風景印めぐりの思い出のひとつなんですよね。

== 한국어 ==
[사용국명] 무라야마타카세 우체국 (주소: 야마가타현 야마가타 시)
[사용기간] 1995.9.1 – 0000.0.0
[디자인] 베니바나(꽃), 구마도이와(바위)
[우표] 도호쿠의 현의 꽃(야마가타현) / 고향우표 2004년 발행
Pocket
LINEで送る

 - 風景印(日本)

  関連記事

湯本駅前郵便局の風景印
湯本駅前郵便局の風景印(福島県いわき市)

温泉につかる馬を描くほのぼの風景印 【使用期間】平成24(2012)年10月1日 …

no image
中京郵便局(支店)の風景印(京都府京都市)

明治時代の貴重な建築「だった」局舎 【使用期間】平成24年3月23日~ 【図案説 …

no image
成田国際空港支店第1旅客ビル内分室の風景印(千葉県成田市)

待望の空港らしい図案に 【使用期間】平成24(2012)年5月20日~ 【図案説 …

袖浦郵便局の風景印(静岡県磐田市)
袖浦郵便局の風景印(静岡県磐田市)

使用期間 平成27(2015)年10月27日~ 図案説明 遠州海岸の掛塚灯台と風 …

no image
三国郵便局の風景印(岡山県備前市)※H24.3.31廃止

訪れたかった戦前の局舎 【使用期間】昭和59(1984)年4月21日~平成24( …